それ『おじさんビジネス用語』かも?そして『意図を汲む』ことの大切さ

ビジネスでも家庭であっても当たり前のように、お互いに意味やニュアンスをわかり合っているものだと感じて使われている言葉がありますよね。ただ結構世代間で意味が伝わっていない言葉や、勘違いしている言葉もあるものです。今回はそこからコミュニケーションの本質である『意図を汲む』ことを考えてみます。

おじさんビジネス用語とは?

朝のワイドショーやTwitterでも《#おっさんビジネス用語》《#おじさんビジネス用語》として取りざたされた、ビジネスの世界で当たり前のように使われている言葉があります。概ね40代以上の世代で用いられていると思われますが、世代に特徴があるのではなく、長い時間をかけてビジネスの場で代々当たり前のように使われてきた言葉でもあり、どの時代でもちょっと空気を読むことができる若者達は「は?」と思いながらも、先輩に訊ねながら意味を理解し、そのうち自身も当たり前のように使うようになってきたビジネスでの言葉・・・というところでしょうか。

おじさんビジネス用語ビンゴ》なるものも話題になっています。ご興味ある方はぜひご確認ください。

キャリコン《だいさん》が注目した『おじさんビジネス用語』

キャリアコンサルタント《だいさん》自身も当たり前のように使っているなぁ・これは2023年3月以降に社会に出ていく新卒生もきっと職場や新しい環境できっとリアルに現場で耳にするぞと感じた『おじさんビジネス用語』をいくつかピックアップしていきたいと思います。

上司

〇〇さん、この件に関して、エイヤで構わないから
見積もりを出してくれないか?

その① エイヤの意味とは? 

データや合理性にのっとって緻密(ちみつ)に計算されたものではなく、業界内での経験や勘、その場の勢いに乗って生み出されたもの、あるいはその様子。

上司

〇〇さん、B社への企画提案の件もガッチャンコ
今日の会議でやっちゃおう

その② ガッチャンコの意味とは? 

合わせて、まとめて、というような意味。ホチキスを止める擬音からきたともいわれる。

上司

それぞれが担当するプロジェクトで、何が一丁目一
番地なのか見極めろ

その③ 一丁目一番地の意味とは? 

各地の「一丁目一番地」はその街の一等地であり、地域を象徴する建物が建っていたりする重要ポイントとなっていることが多いことから。最優先事項を示す。

上司

考えていることは分かった。概ねこれでOKなので、
よしなにやっておいてくれ。

その④ よしなにの意味とは? 

よろしく、ちょうどいいように、などの意味。

上司

おいおい!そんな蕎麦屋の出前みたいなことを言っ
てばかりでどうするんだ!

その⑤ 蕎麦屋の出前の意味とは? 

「すぐできます!」とか「今、出ました!」みたいな、お蕎麦屋さんのビジネストークをイジった慣用句。精度の低いスケジューリングを表現した言葉。適当な様などを意味することも。

上司

なんとか企画を成功させることができたのも、多く
の人が手弁当で手伝ってくれたからだ。

その⑥ 手弁当の意味とは? 

費用などを自分自身で負担して働くこと”です。報酬を受けずに働くというだけではなく、働くためにかかるさまざまな費用も自分で負担すること

いかがでしたでしょうか?

皆さんはいくつ普段使いしていますか?あるいはいくつ意味がすぐにわかりましたか?他にも様々な『おじさんビジネス用語』が存在しています。ぜひ興味をし示してもらえたらと思いますし、耳にした際に「は?」と思える言葉が出てくれば①調べる②訊ねる③使ってみるの3拍子を実行してもらえれば、その言葉はきっと自分のものになっていくのではないかと思います。

コミュニケーションの本質

この《よきかな日和》を確認いただいている皆さんにも当てはまることがあるかもしれません。

  • 「違う!そういう事じゃない」ってよく言われるなぁ
  • 「いったいどういう意味なんだ?」って思う事がよくある
  • 「何が言いたいんだろう?」って悩むことが多い
  • 「まっこういう事だろうなぁ・・・」と済ませてしまうことがある
  • 基本的に人との会話はどうしたら良いかわからない

いかがですか?上記の中で当てはまることありますか?コミュニケーションって難しいものであり、苦手に感じている方は多いのかもしれません。先に触れたような『おじさんビジネス用語』なども影響してくると、世代が異なる人とのコミュニケーションには特にコミュニケーションに不安を感じる人もおられるように思います。これから社会人になる方や、新社会人の方々はすでに日々悩んでいるのかもしれないですね。

意図を汲む 簡単トレーニングワーク

コミュニケーションの本質は『意図を汲む』ことにあると考えています。『意図を汲む』ことの大切さや、そのイメージを掴む為のトレーニングというか、簡単なワークをご紹介します。

■用意するもの

  • A4サイズの紙1枚
  • 鉛筆

『意図を汲む』簡単トレーニングワーク

  1. 出題者はこの画像を事前に確認
  2. 受講生に紙と鉛筆を配布し次のように説明してください。「今から私がいう言葉を聞いて、配布した紙に30秒で描いてみてください
  3. 受講生に伝える言葉「三角形の上に丸を3つ描きなさい
  4. 30秒後描けたことを確認。その後次のように伝えてください。「私の伝えた言葉にはイメージがあります。私のイメージに合わせる為にはどうすれば良いですか?」
  5. 質問することを促していきます。何名でも時間の許す限り質問を促します。最後に先に見せた画像を見せて回答確認。その後このワークの振返りへ

『意図を汲む』とは

100%一致することは出来ません。人間が異なる以上育ってきた環境や出会った人・体験や経験がことなるためそれは不可能であり目指すことでもありません。しかし、コミュニケーションの本質であり、前提は互いの頭の中にあるイメージを近づけていくことに他なりません。

そして、互いに頭の中にあるイメージを近づけていく方法は

その相手と会話を通じて接していくしかないのです。会話が上手い・下手が問題ではなく、会話に向かう意識だけ変えれば意図を汲むことに繋がり、そのコミュニケーションはきっと意味と価値あるものになるということです。

さいごに

いかがでしたでしょうか?

『おじさんビジネス用語』からの『意図を汲む』という内容でキャリアコンサルタント《だいさん》流のコミュニケーション論をまとめてみました。『おじさんビジネス用語』に関しては我が家でも妻・子どもたちと話題にしてみたら、色々我が家ならでは?とも思える言葉がでてきました。

  • 皆で何か力を合わせる時・・・イーワンノースリー?(なんじゃこれ?)
  • 長男の最近の口癖・・・ウンヌンカンヌン(どこで覚えた?)

皆さんにも自分の身近な人との間では通じる言葉があるかもしれませんよ。ぜひ言葉に関心をもってもらえたらと思います。

そして、コミュニケーションに関して少し悩んでいるという方がおられたら、『伝える』ということを少し学んでみてはいかがでしょうか?意図を汲む為には『伝える』側に立って考えることで情報や言葉の扱い方を知ることができます。その結果自身が情報を受け取る側に立った時も、スムーズに意図を汲むことができるものです。お手軽で分かりやすいWEBで学べる講座がありますのでご紹介しておきます。

キャリアコンサルタント《だいさん》にお問合せいただいても構いませんのでお気軽に。

お気軽にお問合せならびに、ご相談ください。受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日含む ]

お問い合わせ・ご相談

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA