2021年これから就職活動をする人へ キャリアコンサルタント《だいさん》が伝えたい3つのこと

2022年3月に卒業を迎える大学生や専門学校生、就職希望の高校生の皆さんは就職活動も本格的に動き出していく時だと思います。コロナ禍を経て就活も様々な変化を遂げました。だからこそ、キャリアコンサルタント《だいさん》が大切だと考え、これだけは伝えておきたい3つのことをまとめました。ぜひ自分らしく働き生きていく為に、活かしてもらえたら嬉しいです!全ては待ち遠しい明日のために。。。

はじめに

2020年に我々が経験したコロナ禍は企業の採用現場・教育の就活支援現場・新卒の学生自身それぞれに様々な変化をもたらしました。

企業の採用現場: 採用プロセスのオンライン化により、距離と時間という物理的な制約が従来よりも緩やかになるも選考は長期化

教育の就活支援現場:採用プロセスのオンライン化により、対面での自己アピールや面接指導に加え、自撮り録画指導などの増加

学生の新卒生の現場:オンライン化により機材の用意や、ネットワークに関する費用負担が増える

採用オンライン化の最大の要因は、コロナウィルスへの感染予防対策であり、対面ではないことによる安心感を強める取組みであったことは言うまでもありません。それ以外に人材採用の現場にもたらした大きな変化は、【距離】と【時間】の2点ではないでしょうか。企業・新卒学生にとっても、採用面接の受験に対する距離と時間に対する意識は低くなったかと思いますし、オンライン化を積極推進されている企業であれば、採用後もリモートワークの推進ということも視野にいれていることからも、通勤時間という優先度も低くなっていく傾向は今後も強まっていくのではないかと考えられます。

ただ一方で、採用選考プロセスにオンライン導入は恩恵ばかりかというと、そうでもないようです。オンライン化することで受験者側の応募ハードルは下がり、また採用する側も従来よりも軽いフットワークで応募者と出会えるというメリットはあるようですが、双方ともに【人柄や雰囲気が伝わり辛い】というデメリットも多いようで、《だいさん》が対応させていただいている企業様からは、『採用プロセスのオンライン化により、採用決定が早まるかと考えていたが、従来よりも採用決定までに長期化した印象が強い』との声をお聞きすることが多いのが実状です。

新卒生の声としても『応募意欲は強まったが、どこに応募すべきか迷うことも多い。その理由はオンラインではイマイチその会社の魅力がわかりづらい、ネットワークの問題などで内容が入ってきづらい』との声が多く、仕事選びへの迷いはより難しくなっている印象も強めています。

今後も採用選考プロセスにおけるオンライン化が一層強化されていくことは間違いありません。

ZENKIGEN/シード・プランニング調べがとてもわかりやすデータとなっているのでご参考まで。。。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000035867.html

キャリアコンサルタント《だいさん》が『今』伝えたいこと

コロナ禍だからではありません。

採用選考プロセスにオンライン導入が本格化したから、あるいは今後ますます強化され、それが当たり前にになっていくからでもありません。大きな変革の時を迎えたことは確かです。しかしだからこそキャリアコンサルタントは、キャリアを考え、支援するプロとして神経を研ぎ澄まし、真実を見つめ、就職活動や仕事を通じて人生の岐路に立つ人々に対して、何が大切なのかを発信していく必要があります。

つまり

キャリアとは、『仕事を通じてどのように生きていくのか』を意味することに向き合い、3つの視点を示すことに他なりません。

伝えたいこと1 【他人事】から【自分事】へ

キャリアコンサルタントは《自己概念の成長》ということを常に意識しています。この自己概念の成長とは何を意味しているかというと、ありたい自分につながるためのプロセス(経緯)を意味しています。重要なのは、何が《ありたい自分》につながっているのか、つながっていくのかを相談者自身が気づいていけるように携わるのがキャリアコンサルタントの役割といえます。

キャリアコンサルタントは、我々を取り巻く世界を以下のようないくつかの段階に分けて捉えることを学んでいます。

自己概念の成長 立野了嗣(2007)【『経験代謝』によるキャリアカウンセリングー自己を見つめ、学びを得る力】晃洋書房

大きくは2つの世界に分けることができると考えます。①【他人事の世界】②【自分を含む世界】この自分を含む世界を深めていく先に《ありたい自分》が出てくると考えています。

《だいさん》は、この自己概念の成長をもとにした、世界の捉え方が、就職支援に欠かせないものだと感じました。

つまり

就職活動においては『他人事』と捉えている世界を、『自分事』もしくは『自分を含む世界』に持ち込んで考えられるかが重要であるということです。

誰もが就職活動において《できること》《好きなこと》《得意なこと》といった『自分事』と捉えやすい視点をもとに考えて、仕事や業種・職種を考えていきます。そのことが間違っているということではありません。ただ、この『自分事』の領域を広げることができるかが大切だということです。

自分が意識していない世界『他人事』と分別・区別している世界にも、自身が関わりをもてる正解があります。

なぜか?

世の中・社会・人はつながりをもって共存しているからです。

自分一人の力で世界の捉え方を広げる、視点を変えることはなかな難しいものです。だからキャリアコンサルタントが必要なのです。《だいさん》もそんなお手伝いをしていますので、ぜひお問合せくださいね!!https://yoki-yoki.fun/inquiry/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本キャリア開発協会会長の立野了嗣氏が《自己概念の成長》及び、経験代謝理論に関して大変わかりやすく丁寧にまとめておられます。すでにキャリアコンサルタントの方はぜひ下記書籍は必読です!!

伝えたいこと2 もうちょっと…できるかも。という視点がヒント

『他人事』の世界に視野を広げていくためのちょっとした視点のヒントがあります。それは

  • 自分ならもうちょっと上手くできるかも
  • 自分ならもうちょっと早くできるかも
  • 自分ならもうちょっと美しくできるかも
  • 自分ならもうちょっと楽しくできるかも
  • 自分ならもうちょっと簡単にできるかも

いかがでしょうか。このもうちょっと・・・できるかも。と感じられる仕事や出来事って存在しませんか?

この視点に出会えた時に、その視点から業界・職種を研究してみることで自分の可能性やチャンスにつながることがあります。

《だいさん》がこのように考えるきっかけになったのは【ジョブ・クラフティング】という言葉に出会ったことがきっかけでもあり、そこから、ディズニーのカストーディアルキャストという職種のあり方を知ったからです。

ジョブ・クラフティングとは、仕事への取り組み姿勢や考え方を見直すことで仕事の中に主体的にやりがいを見出すことです。詳しくはこちらのサイトが総合的でわかりやすくまとめておられます。https://studyhacker.net/job-crafting

ジョブ・クラフティングはすでに働いている人に対してモチベーションや意識を変えることを意図としていますが、これから就職を考える人にとっても活かせる視点だと《だいさん》は強く感じました。コロナ禍で社会はすさまじい速さで変化をしています。そして安心や安定というキーワードを求めて企業や仕事を求めることが困難であることは紛れもない事実です。しかし働かなければならない。採用を得なければならない。その為には視点を広げていくしかないのです。

妥協して視野を広げるのはありません!!

自分なら【ほんのちょっと】【もう少し】という視点でつながりをもてる先が、自分が活かせる先だと考えるということです。

伝えたいこと3 【未来へのチャレンジ】とは?を再認識する

山岡孫吉という人をご存じですか?

ヤンマーホールディングス株式会社の創業者です。滋賀県長浜には創業者 山岡孫吉の想いを、デザイナーの佐藤可士和さんが総合プロデュースしたヤンマーミュージアムというステキなアミューズメントが存在しています。https://www.yanmar.com/jp/about/ymedia/article/ym_yamaoka_sato.html

《だいさん》も家族で訪れたことがあるのですが、親子で楽しめる素敵な場所なのでぜひ!

楽しめるだけでなく、実はこのアミューズメントで《だいさん》がハッとしたことがあります。いつでもどこでも学びはあるんです。

それは

山岡孫吉が未来へのチャレンジ(挑戦)とはを語りかけ、それをもとにこのアミューズメントのコンセプトが作られたという紹介があるのですが、この未来へのチャレンジ(挑戦)とは何を示すのかが、突き刺さりました。

■ 自ら動き出すこと

 諦めずに工夫すること

この2つに関して、多くを語る必要はないかと思います。

コロナ禍で先行きが不透明な時代だからこそ、明治・大正と激動の日本を生きた山岡孫吉の、未来へのチャレンジに向けた言葉には、説得力があり、その正しさが示されているように感じました。

未来は誰もにもわからないからこそ、失敗を恐れずに、諦めずに工夫し続けることで、きっと社会・人とつながりが生まれ、自分の生きる道が明確に見えてくるものだと考えます。そう山岡孫吉は教えてくれています。

山岡孫吉 を詳しく知りたい方は以下も参考にしてください。

https://www.city.nagahama.lg.jp/section/kyouken/children/category_02/04_kindai/magokichi/index.html

さいごに

キャリアコンサルタント《だいさん》も2021年4月から新たなチャレンジが始まります。

キャリアコンサルタントとしても、より一層精進して、多くの方と出会い、出会った方々それぞれが『明日が待ち遠しい。。。』と感じられるような、誰もがウキウキ・ワクワクできる毎日を過ごすお手伝いができればと考えています。

人は一人では生きてはいけません。

助けを求めたり、助けなどではなく、自分の想いや考えを誰かに話す・伝えるだけでも心は元気を取り戻します。

《だいさん》は貴方のそんな存在になりたい。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA