あなたの《そういう所》見られているかもしれませんよ
キャリアコンサルタント《だいさん》が普段感じていることや、ほんのちょっとした気づきや発見を《つぶやく》感じでお伝えします。気楽に楽しんでいただけたら嬉しいです。
仕事柄かなぁ・・・結構見てしまっている10個の視点
- 声の強弱
- 肌の体質
- 体格
- 表情
- 持ち物の整理具合
- 感情(特に怒り)の表し方
- 去り際・別れ際の雰囲気
- 瞳の力強さ
- 語尾
- 持ち物の価値
なぜ見てしまうのか
その人のことを『知りたい』『理解したい』が一番強い動機です。人を見て先入観をもって接することはキャリアコンサルタントとしては良くないことなんですが。。。
とは言え、傾向というのはやっぱり存在しているわけで。
例えば10個の例でいうと、②や⑤はストレスの状況や心が安定しているのか、不安定なのかを察知する際には意識していたり、⑦であれば、その人自身がキャリアコンサルティングの必要性を本質的に感じてくれているかを感じ取るヒントにできたり。。。⑩だと高価なモノをたくさん身に着けておられたりすると、何か満たされないことがあるのかなぁと推測してみたり。
やっぱり心の中は様々に現れてくるものです。
悩みや不安は抱え込まないことが大切
『悩み』や『不安』は誰もが抱え感じるものです。だからこそ一人で抱え込まずに、誰かに話してみることが大切ですよ。
助けてくれる存在は必ず見つかります。


