2023-01-04 / 最終更新日時 : 2023-01-04 だいさん キャリアコンサルタント 2023年『観察する』を大切にする1年に。その先に《自分らしさ》がきっとある! 2023年あけましておめでとうございます。キャリアコンサルタント《だいさん》の2022年は辛い出来事が年末にかけて重なり『よきかな日和』も更新できずにおりました。心の不調は様々なパフォーマンス低下に繋がります。明日に向かうヒントは『観察する』ことと見つけたりです。
2022-10-30 / 最終更新日時 : 2022-10-30 だいさん キャリアコンサルタント それ『おじさんビジネス用語』かも?そして『意図を汲む』ことの大切さ ビジネスでも家庭であっても当たり前のように、お互いに意味やニュアンスをわかり合っているものだと感じて使われている言葉がありますよね。ただ結構世代間で意味が伝わっていない言葉や、勘違いしている言葉もあるものです。今回はそこからコミュニケーションの本質である『意図を汲む』ことを考えてみます。
2022-10-02 / 最終更新日時 : 2022-10-02 だいさん キャリアコンサルタント そのストレス悩み過ぎないで。ストレスを感じやすい性格なのかも。。。 キャリアコンサルタント《だいさん》です。来年3月に大学や専門学校を卒業する新卒生や、今年4月に新社会人になった社会人1年目・2年目の人。いや働く全ての人々において、大なり小なり『ストレス』を感じる社会だと思います。どうかその『ストレス』に悩み過ぎないでくださいね。ストレス感じやすい性格なのかもしれません。今回は『ストレス』を感じやすい性格に沿ったキャリコン《だいさん》からのアドバイスです。
2022-06-29 / 最終更新日時 : 2022-06-29 だいさん キャリアコンサルタント キャリアもメンテナンスとカスタマイズが大切です!キャリアコンサルタント《だいさん》からのアドバイス 2022年も5月を終えて6月終盤を迎えましたね。この時期は、キャリア=仕事を通じてどのように生きていくかに対して、『このままで大丈夫だろうか?』『もっと自分に適した場所や仕事があるはず…』等漠然と悩み、不安を感じている人が多い季節です。各言う《だいさん》もそんな一人です。《だいさん》自身が心がけている、キャリアに対するメンテナンスとカスタマイズの方法をご紹介いたします。
2022-03-22 / 最終更新日時 : 2022-03-22 だいさん キャリアコンサルタント 門出を迎える君へ キャリアコンサルタント《だいさん》から贈る言葉 3月を迎えました。教育機関では【卒業】という学生たちが門出の時を迎える時期です。キャリアコンサルタント《だいさん》も高等教育機関で勤務しています。携わった学生たちが新社会人として巣立っていく姿を見つめながら、コロナやウクライナ状勢などを前にして『今』どのような言葉を贈れるのか考えてみました。
2022-02-06 / 最終更新日時 : 2022-02-06 だいさん キャリアコンサルタント 《例える》ことで見えてくることがあるかも。イメージすることの大切さ 2023年3月卒業予定の学生の皆さんにとっては、すでに就職活動がスタートしています。キャリアコンサルタントの《だいさん》も就職活動に本腰を入れようとしている学生の皆さんとの面談機会が増えてきました。就職活動に際しては『仕事観』や『職業観』あるいは『人生観』といったことを面接官から問われることがあります。でもこれって結構難しい質問だと思いませんか?そんな難しい質問への対策として少しアドバイスです。
2021-12-31 / 最終更新日時 : 2021-12-31 だいさん キャリアコンサルタント 2021年キャリアコンサルタントとしての活動総括~待ち遠しい明日の為に。。 2021年キャリアコンサルタント《だいさん》の活動総括をしておきます。今年も新型コロナウィルス一色と言っても過言ではない1年でありました。1年を通して辛いこと、心が晴れないことが多かったようにも思います。新たな挑戦も経験し、失敗と成功も経験しました。このブログを読んだ方の待ち遠しい明日の為に。。。
2021-11-28 / 最終更新日時 : 2021-11-28 だいさん キャリアコンサルタント 新しい時代を表わすキーワード『VUCA(ブーカ)』をご存じですか? 《きっとあの時のようにすれば大丈夫》のように、過去の常識や成功体験に基づく予測が難しくなってきたと感じていませんか?またこれまで通り《言われたことを丁寧に、一生懸命》取組んでも評価されないなぁと感じて悩んでいませんか?時代の変化を象徴するキーワード『VUCA(ブーカ)』をキャリアコンサルタント《だいさん》が解説します。
2021-10-30 / 最終更新日時 : 2022-02-06 だいさん キャリアコンサルタント 《伝え方》をほんの少し『型』に合わせて見直してみませんか?伝わらない原因が見えてくるかもしれませんよ 上司や同僚・チームのメンバー、あるいはご家族や、相棒、友人との関係の中で、自分の思っていること・考えていることが『上手く伝わらないなぁ』と感じていることはありませんか?もしかすると《伝え方》をほんの少し見直してみることで、その『伝わらない不安』は解消されるかもしれませんよ。
2021-09-26 / 最終更新日時 : 2021-09-26 だいさん キャリアコンサルタント 【しんどいなぁ】【疲れたなぁ】そんな時は。気持ちがラクになる、とっておきをご紹介!! 巣ごもり生活やオンラインでの仕事・授業などで日々ドンドン【しんどいなぁ】【疲れたなぁ】という言葉や気持ちが積み重なってはいませんか?キャリアコンサルタント《だいさん》も、疲れや気持ちの落ち込み、そしてイラ立ちを感じていることを自覚しています。今回はそんな時どうする?どうしたらいい?に繋がる、とっておきをご紹介します。
2021-08-22 / 最終更新日時 : 2021-08-22 だいさん キャリアコンサルタント 失敗を《反省》だけで終わらせていませんか?それでは勿体ないですよ!! 失敗などしたことがありません!という人は少ないのではないでしょうか。誰しも成功の数より失敗の数の方がきっと多いはずです。失敗を経験した時に《反省》を促す社会・教育の中で我々は生きてきたかと思います。果たしてそれだけで良いのでしょうか?キャリアコンサルタント《だいさん》はそれだけだと勿体ない!と考えています。
2021-05-09 / 最終更新日時 : 2021-05-09 だいさん キャリアコンサルタント 悩んでいる新入社員や若手社員が貴方の近くにいたりしませんか?そんな存在に気づいた貴方にできる3つのこと この時期は新入社員や若手社員は特に悩み多き時期です。貴方の近くにも悩んでいる新入社員や若手社員はいませんか?悩んでいるのでは?と気づけている貴方だからこそきっとできることがあります。キャリコン《だいさん》からのアドバイスを参考に、その悩める新入社員や若手社員をぜひ支援してあげてください。
2021-04-17 / 最終更新日時 : 2021-05-11 だいさん キャリアコンサルタント 新生活を過ごす全ての人へ キャリアコンサルタント《だいさん》が願う3つのアドバイス 『よきかな日和』を訪ねていただいた皆さんの中にも、人間関係や環境の変化を伴う新生活を迎えておられる方がいらっしゃるかと思います。キャリアコンサルタント《だいさん》から、そんな新生活を過ごす全ての人々に、心と身体の栄養あるいは、ほんの少しの休息に繋がることを意識した3つのアドバイスです。待ち遠しい明日の為に。。。
2021-03-13 / 最終更新日時 : 2021-03-13 だいさん キャリアコンサルタント 2021年これから就職活動をする人へ キャリアコンサルタント《だいさん》が伝えたい3つのこと 2022年3月に卒業を迎える大学生や専門学校生、就職希望の皆さんはコロナ禍を経て就活も様々な変化を遂げました。だからこそ、キャリアコンサルタント《だいさん》が大切だと考え、これだけは伝えておきたい3つのことをまとめました。ぜひ自分らしく働き生きていく為に、活かしてもらえたら嬉しいです!全ては待ち遠しい明日のために。。。
2021-02-15 / 最終更新日時 : 2021-02-15 だいさん キャリアコンサルタント 娘の高校受験を通じて感じた『これからのキャリア教育』に必要だと感じた3つの視点を親目線を交えて考えてみた キャリアコンサルタントとして専門学校に常駐し日々多くの学生を見て対応している《だいさん》ですが、長女が高校受験を迎えるという機会を親として経験する中で、『これからのキャリア教育』について考えることができました。キャリアコンサルタントとして、一人の父親として、学校教育にこれから必要な3つの視点を書き留めておきたいと思います。人生100年時代を迎えた今、そしてこれからを前に教育の現場も変革が必要です。