2020-06-29 / 最終更新日時 : 2021-07-26 だいさん 信念 『よきかな日和』に込める想い キャリアコンサルタントの《だいさん》が運営するブログサイト。よきかな日和という名称には、何事にも「いいじゃん!」と前向きにとらえて生きていきたいという想いを込めており、このブログを訪ねてきた人が、ほんの少しでも『明日が待ち遠しい』と感じてもらえることを願っています。
2023-11-07 / 最終更新日時 : 2023-11-07 だいさん 信念 新卒支援のキャリコンとして思う事 新卒生を対象にキャリアコンサルティング対応をしています。この時期になるとまだ内定を得ていない学生への対応や、内定辞退の相談・進路先を悩んでいる等の相談対応も増えてきます。保護者との板挟みという相談も多いです。そん中キャリコンサルタントとしてふと感じた事を記しておきます。五月雨式で今回は想いのまま記していますのでお許しを。
2023-10-08 / 最終更新日時 : 2023-10-08 だいさん キャリアコンサルタント あなたはどう答えますか?『どうして勉強をしなければいけないの?』 子どもからの質問にはハッとさせられることが多くありますよね。先日も妻と話をしていて『どうして勉強をしなければならないの?』って聞かれたら、あなたならどう答えるの?と聞かれ、良い『問い』を立てるなぁと感じました。キャリアコンサルタント《だいさん》としての考えを記すとともに、ぜひ皆さんも考えてみて欲しいです。
2023-08-15 / 最終更新日時 : 2023-08-15 だいさん キャリアコンサルタント 疲れた心身を癒す10の言葉 皆さんお盆休みはいかがお過ごしでしたか?台風7号の影響で予定通り過ごせなかった方も多いかもしれませんね。お盆休みも終盤を迎え、また日常に戻っていく前に、キャリアコンサルタント《だいさん》から、心を癒してくれる10個の言葉をお届けします。ガチで心身を【安定】させてまた頑張っていきましょう。
2023-06-03 / 最終更新日時 : 2023-06-03 だいさん キャリアコンサルタント ふと感じたこと ご無沙汰しております。キャリコン《だいさん》です。忙しさを理由にしてしまい『よきかな日和』の更新を怠ってしまい反省しています。キャリアコンサルタントとしての考えやメッセージを発信していかなければならないのですがお許しください。今回は最近ふと感じた事を。。。ある子どもの会話がきっかけです。
2023-04-02 / 最終更新日時 : 2023-04-02 だいさん キャリアコンサルタント 5月14日(日)は《母の日》です。感謝の気持ち伝えておきませんか? キャリアコンサルタント《だいさん》が普段感じていることや、ほんのちょっとした気づきや発見を《つぶやく》感じでお伝えします。 2023年5月14日(日)は母の日です。感謝の気持ちは伝えられるときに、伝えておきませんか? 気楽に楽しんでいただけたら嬉しいです。
2023-02-27 / 最終更新日時 : 2023-02-27 だいさん 未分類 あなたの《そういう所》見られているかもしれませんよ キャリアコンサルタント《だいさん》が普段感じていることや、ほんのちょっとした気づきや発見を《つぶやく》感じでお伝えします。気楽に楽しんでいただけたら嬉しいです。
2023-01-04 / 最終更新日時 : 2023-01-04 だいさん キャリアコンサルタント 2023年『観察する』を大切にする1年に。その先に《自分らしさ》がきっとある! 2023年あけましておめでとうございます。キャリアコンサルタント《だいさん》の2022年は辛い出来事が年末にかけて重なり『よきかな日和』も更新できずにおりました。心の不調は様々なパフォーマンス低下に繋がります。明日に向かうヒントは『観察する』ことと見つけたりです。
2022-10-30 / 最終更新日時 : 2022-10-30 だいさん キャリアコンサルタント それ『おじさんビジネス用語』かも?そして『意図を汲む』ことの大切さ ビジネスでも家庭であっても当たり前のように、お互いに意味やニュアンスをわかり合っているものだと感じて使われている言葉がありますよね。ただ結構世代間で意味が伝わっていない言葉や、勘違いしている言葉もあるものです。今回はそこからコミュニケーションの本質である『意図を汲む』ことを考えてみます。
2022-10-02 / 最終更新日時 : 2022-10-02 だいさん キャリアコンサルタント そのストレス悩み過ぎないで。ストレスを感じやすい性格なのかも。。。 キャリアコンサルタント《だいさん》です。来年3月に大学や専門学校を卒業する新卒生や、今年4月に新社会人になった社会人1年目・2年目の人。いや働く全ての人々において、大なり小なり『ストレス』を感じる社会だと思います。どうかその『ストレス』に悩み過ぎないでくださいね。ストレス感じやすい性格なのかもしれません。今回は『ストレス』を感じやすい性格に沿ったキャリコン《だいさん》からのアドバイスです。
2022-08-28 / 最終更新日時 : 2022-08-28 だいさん 信念 正しい『余計なお世話』ができる人に私はなりたい 貴方の周りに『余計なお世話』だなぁと思える人はいませんか?その人に対してやっぱり「嫌だなぁ」「めんどくさいなぁ」というように感じていますよね?しかし『余計なお世話』をしてくる人は意外に大切な人かもしれませんよ。キャリアコンサルタント《だいさん》はいつまでも、誰に対しても正しく『余計なお世話』ができる人であり続けたいのです。
2022-06-29 / 最終更新日時 : 2022-06-29 だいさん キャリアコンサルタント キャリアもメンテナンスとカスタマイズが大切です!キャリアコンサルタント《だいさん》からのアドバイス 2022年も5月を終えて6月終盤を迎えましたね。この時期は、キャリア=仕事を通じてどのように生きていくかに対して、『このままで大丈夫だろうか?』『もっと自分に適した場所や仕事があるはず…』等漠然と悩み、不安を感じている人が多い季節です。各言う《だいさん》もそんな一人です。《だいさん》自身が心がけている、キャリアに対するメンテナンスとカスタマイズの方法をご紹介いたします。
2022-05-07 / 最終更新日時 : 2022-05-07 だいさん 信念 今だから読んでみよう!キャリコン《だいさん》が選ぶズキュンときたあの名マンガと名セリフ!! 名著というのは小説だけに与えられる言葉だと思ってはいませんか?マンガにも当然与えられる称号です!!前回に続く第2弾!!キャリコン《だいさん》の超個人視点によるものではありますが、心をズキュンと射貫かれた名マンガと名セリフをご紹介します。貴方の心にも届けば嬉しいです。待ち遠しい明日の為に。。。
2022-03-22 / 最終更新日時 : 2022-03-22 だいさん キャリアコンサルタント 門出を迎える君へ キャリアコンサルタント《だいさん》から贈る言葉 3月を迎えました。教育機関では【卒業】という学生たちが門出の時を迎える時期です。キャリアコンサルタント《だいさん》も高等教育機関で勤務しています。携わった学生たちが新社会人として巣立っていく姿を見つめながら、コロナやウクライナ状勢などを前にして『今』どのような言葉を贈れるのか考えてみました。
2022-02-06 / 最終更新日時 : 2022-02-06 だいさん キャリアコンサルタント 《例える》ことで見えてくることがあるかも。イメージすることの大切さ 2023年3月卒業予定の学生の皆さんにとっては、すでに就職活動がスタートしています。キャリアコンサルタントの《だいさん》も就職活動に本腰を入れようとしている学生の皆さんとの面談機会が増えてきました。就職活動に際しては『仕事観』や『職業観』あるいは『人生観』といったことを面接官から問われることがあります。でもこれって結構難しい質問だと思いませんか?そんな難しい質問への対策として少しアドバイスです。
2021-12-31 / 最終更新日時 : 2021-12-31 だいさん キャリアコンサルタント 2021年キャリアコンサルタントとしての活動総括~待ち遠しい明日の為に。。 2021年キャリアコンサルタント《だいさん》の活動総括をしておきます。今年も新型コロナウィルス一色と言っても過言ではない1年でありました。1年を通して辛いこと、心が晴れないことが多かったようにも思います。新たな挑戦も経験し、失敗と成功も経験しました。このブログを読んだ方の待ち遠しい明日の為に。。。